TOMOs Journal
Subscribe
Sign in
Home
Archive
About
「いじめ」を容認するあいまいな空気について
東京オリンピック・パラリンピックの開会式楽曲担当だったミュージシャンの小山田圭吾さんが、学校時代に障害を持つ同級生に対して虐待行為をしていたことと、大人になってからそのことについて語ったインタビュー記事が問題になり、辞任に追い込まれました。
Jul 22, 2021
•
TOMOs Journal
2
April 2021
「車椅子乗車拒否」で感じた深い溝
日本の車椅子ユーザーでコラムニストの伊是名夏子(いぜな・なつこ)さんが書いた「JRで車いすは乗車拒否されました」というブログ記事が激しく物議をかもしていて、いわゆる炎上状態になっているのを見て、いろいろと考えさせられました。
Apr 16, 2021
•
TOMOs Journal
1
March 2021
「隔離メシ」で考えた、ごはんに文句を言う権利
このところ、「隔離メシ」なる単語がTwitter上を賑わせています。
Mar 25, 2021
•
TOMOs Journal
1
ドイツに戻ってきました(後編)
ドイツに戻ってきたのは2月5日だったのですが、そのことの前編を書いてから気がつくと1カ月が流れ去っていました。
Mar 19, 2021
•
TOMOs Journal
February 2021
ドイツに戻ってきました(前編)
年末年始にかけて2カ月ほど日本で過ごしていたのですが、2月5日に再びドイツに戻ってきました。
Feb 15, 2021
•
TOMOs Journal
January 2021
「野菜たち」ってなんだ?
私はドイツと日本を行ったり来たりしながら、日本語でドイツに関する文章を書いたり翻訳したりする仕事をしています。
Jan 30, 2021
•
TOMOs Journal
1
substackを始める理由など
2021年になりました。
Jan 25, 2021
•
TOMOs Journal
This site requires JavaScript to run correctly. Please
turn on JavaScript
or unblock scripts